こんにちは! ポイ活スマホアプリ案件大好きなしぽ(@shipo0604)です。
この記事では、「リネージュ2M プレイヤーレベル40到達」の案件攻略情報を掲載しております。
この案件楽なの?どうすれば達成できる?と疑問の方は、ぜひご覧ください。
ゲーム概要・達成条件・ポイント数


■新時代の3Dグラフィック技術で贈るMMO RPG! 映画のようなファンタジー世界
■モバイルゲーム史上最大級のシームレスなオープンワールド(MMORPG)
■1万人以上が集まり繰り広げられる、大規模バトル
■プレイスタイルに合わせて楽しめる、制約のない多様なクラスこのアデン大陸で刻まれるクロニクル
Play Store紹介文より
神であるアインハザードの祝福を受けた”あなた”の冒険が、いま始まる!!
リネージュ2Mは、非常に美麗なグラフィックのMMORPGです。
ネトゲのリネージュのスマホ版です。
キャラクターを作って狩りしてギルドに入って~と一般的なネトゲ要素は兼ね備えています。
スマホアプリとは思えないくらいクオリティは本当に高かったです。
そして、容量がなんと7GBもあります。
iPad Proでもアッツアツになるくらいバッテリー食うので、やるならそれなりにスペックが高くて空きのある端末でやりましょう。
2021/10現在すべてのサイトで掲載終了済みの案件ですが、記録として攻略とプレイ日記を残しておきます。モッピーで7月に挑戦しました。
現在ポイ活アプリ案件向けポイントサイトは、COINCOMEをおすすめしております。
以下のメリットがあるため、スマホアプリ案件に最適です!
当サイトはCOINCOME様とコラボしているため、こちらから登録することで150円もらえます♪
まだ登録されていない方は、ぜひ登録してみてください!
攻略の進め方
キャラクターは弓エルフ一択

キャラクリエイトする際は、特に何も考えず弓エルフ(エルヴンスカウト)を選びましょう。
もっともDEXが高くなる職で、放置狩りに適しています。
魔法職も放置狩りできるみたいですが、攻撃力が低いので時間がかかります。
また職業は途中で変更できますが、上級クラスになれるのは最初に選んだ職かガチャで当たった職だけなので、案件中基本変更はできないと考えておきましょう。
まずはメイン任務を進める
メイン任務はかなりの経験値を得られるので、勝てなくなるまで進めましょう。

レベル30を超えたあたりから、「先行モンスター」というモンスター地帯のミッションになり、そこからがキツくなります。
先行モンスターは、こちらが攻撃を当てるよりも先に、見つけ次第攻撃してきます。
つまり複数体いる中に突っ込むと、全員攻撃してきます。死にます。
この地帯ではオートハントはほぼ無理なので、手動でやるか、メインを諦めて放置狩りで稼ぐかの二択になります。
放置狩りのパターンの攻略はすでにたくさんあるので、本攻略では実際に私が取った先行モンスター地帯での攻撃方法をまとめます。
アインハザードの塔の啓示ミッションで装備を揃える(重要)
アインハザードの塔では、1日10個啓示ミッションを受託できます。
これでも経験値はもらえますが、良いやつでも1.5%と微々たるものです。
経験値的には、メイン任務と行き先が被っているミッションをいくつか受託してついでにやる程度でいいです。
このミッションは、むしろ追加報酬の装備品のためにやりましょう。
弓エルフのメイン武器になり得る強化ロングボウが、特定のミッションで1/5の確率で入手できます。
強化ロングボウが報酬のミッションが来るまで更新して、早い段階で入手しましょう。

クルマの塔をやる(そこそこ重要)
レベル30になると、クルマの塔というダンジョンが解禁されます。

ここは放置狩り用のレベル上げダンジョンです。
週に7時間だけ入れます。レアアイテムで若干時間延長できます。
ただし、ここでも経験値効率的には1時間で6%くらい、つまり7時間やっても1レベル分にもならないのであまり期待はしないでおきましょう。
(メインでの放置狩りはもっと絶望的な速度なので、やるに越したことはないです)
放置狩りの設定について
放置狩りをする際は、節電モードにして置いておきましょう。
左側のボタンか、デフォルトだと5分置けば勝手に節電モードになります。


こうすることで端末の発熱を抑えられます。
冗談抜きでホカホカになるので、メイン任務もオートでできるところはなるべく節電モードにした方がいいです。
また節電モード中もミッションを達成した時やアイテム取得時は通知欄に表示されます。
ただしメインミッションの達成だけはなぜか通知されないので、メイン任務中はたまに開いて確認しましょう。
放置狩り時は、環境設定を以下に変えておきましょう。

- マナーモード:ON
- 対象探索範囲:20M
マナーモードをオフにしないと勝手に他の人が攻撃しているモンスターに突っ込みPKされる確率が上がります(横取りすると他の人の取得ボーナスが下がります)
対象探索範囲は放置狩りよりもオートハント用です。
20Mにすることで、先行モンスター地帯で遠くまでうろついて集中砲火を食らうのを防げます。
雑貨商人での自動購入設定
放置狩りでは頻繁に雑貨商人と放置ポイントを行き来するので、自動購入設定をしておきましょう。

インベントリが50%を超えると自動回復が行われなくなるので非常に危険です。
購入量は、インベントリが49%以下に収まる範囲にしておきましょう。
おすすめ自動購入設定は、
- ミスリルアロー:10000
- 軽量化スクロール:10
- 覚醒のスクロール:10
- 防御のスクロール:10
- 加速ポーション:10
- 体力回復剤:1000
くらいです。
もし49%を越えそうな場合は、ミスリルアローか体力回復剤を減らしてください。
放置狩りで死んだら
割とPK(Player Kill)が活発なゲームなので、放置してると少なくない確率で殺されてます。
死んでも回復の巫女のところで経験値は取り戻せます。

ただし装備は失うことがあるので、やるなら落としても構わない装備に切り替えておきましょう。
先行モンスター地帯の進め方
メイン任務3章後半くらいから、先行モンスター地帯での任務が増えます。
前述のとおり、オートでやろうとしたらあっという間に集中砲火を食らって死にます。
特に死の回廊というまさに死の地帯では、オートで入場したら10秒くらいで死にます。
ここの任務をこなすには、いくつかコツが必要です。
入場は保存機能を活用する
任務受諾後、まずは歩いていくのではなくテレポート機能を使って目的の場所へ向かいましょう。
歩いていくと、道中で襲われます。
またテレポートも運によっては先行モンスターのド真ん中に放り出されるので、振り切れなさそうならテレポートスクロールで素早く逃げましょう。
なんとか安置を見つけたら、まずはそこをブックマーク機能で保存してください。
次からはテレポート機能を使い安置に直接行くようにしましょう。

スキャン機能を活用する
オートハントは無理ですが、スキャン機能を使ってターゲットロックはできます。

スキャンで周辺のモンスターを一覧化して、任務対象のモンスターにターゲットされるようにしましょう。
強い放置狩りの人に助けてもらう(重要)
先行モンスター地帯で一番大事なのがこれです。
もしほぼ同じ場所から動かない人がいたら放置狩りなので、その人のそばで戦うようにしましょう。
先行モンスターは狙ってる相手が一定距離離れたら、その時一番近くにいるユーザーにターゲットを変更します。
なので、
対象モンスターをおびき寄せる→対象外のモンスターも近づいてくる→放置狩りの人の後ろへ逃げる→他のモンスターを倒してもらう
という手法が取れます。
任務対象じゃないモンスターも大体釣れてしまうので、倒す必要ないモンスターはうまく放置狩りの人に引っ掛けて倒してもらいましょう。
ちなみに相手が放置じゃなかったらたぶんPKされるので、気をつけましょう。
プレイ記録
日数 | レベル |
1 | 27.75 |
2 | 30.33 |
3 | 31.7 |
4 | 35.4 |
5 | 36.4 |
6 | 38.4 |
7 | 40 |
1日目
本当は1週間ほど前に始めていたのですが、他の案件をやりながら片手間にチュートリアルをスキップしていたら、弓矢の買い方がわからず詰んだのでやり直しました。
このゲームに限りませんが、チュートリアルくらいはきちんと読みましょう。
2日目
放置狩りをやってみたのですが、計算上はいける時間置いといたら死んでました。
さらに放置中初めてPKに遭って死亡。結構PKが多いゲームですね。
3日目
めちゃくちゃ放置効率のよいダンジョン(1分に1%も増える)見つけてテンションが上がるも、明日で終わるイベントダンジョンと知ってがっかりです。
4日目
凍りついた寺院(イベントダンジョン)のチケットを使いきり、レベルはだいぶ上がりました!
が、まだあと5レベル分くらいある……メイン任務進め始めました。
5日目
イベントダンジョンが終わってがっかりしてたのですが、次に始まったイベントが神装備くれるもので一気に戦力強化になりました!
メイン任務が先行モンスター地帯に入ります。
6日目
先行モンスター地帯のメイン任務はキツいと聞いてたのですが、強い装備のおかげかそこまで苦労せず進められています。
7日目
攻撃こそ最大の防御というミッションが、敵が強すぎてやばいです。
オートなんてしたら一瞬で先行モンスターにボコられるので、強い放置狩りの人の陰から1体ずつ手動で仕留める以外の方法がありません。
ただ、この時点でもう早く終わらせたい気持ちでいっぱいだったので、放置狩りに頼らず手動で半日頑張ってレベル40達成しました!

普通にポイ活としてやる分には、このミッションはやらない方がいいです。本当に。
案件評価・達成日数
トータルおすすめ度:C
総評
元祖オンラインRPGのスマホ版ってことでなかなか面白かったんですが、後半めちゃくちゃ難易度が高いです!
放置狩りという手段もあるのですが、私はやたらPKに狙われていたので手動で高難易度のミッションを達成したのもあってかなり疲れました……
このゲーム入れてた端末を買い替えたので7GBを早く空けたくて記事にしましたが、再掲載されるかは微妙ですね(リネージュWの方が来そう)
もし今からやるなら、絶対放置狩りした方が楽なのでそちらをおすすめします!!
最終盤以外は放置できるので、時間はめっちゃかかりますが楽は楽です。
プレイされる方は、まず何より7GB空きがあってそこそこのスペックがある端末でやりましょう!
ポイ活アプリ案件にいくつか着手していくうちに、「もっと色んなゲームをやりたい!」と思ったりしませんか?
ポイントタウンならば、タウンdeアプリでたくさんのアプリ案件に挑戦可能です!
下記バナーから登録いただくことで、ミッション達成時に最大2000円分のポイントが獲得できます!
ぜひ一緒にアプリ案件でポイ活しましょう♪